世界中の映画祭で絶賛!!『ケイコ 目を澄ませて』数量限定の入場者プレゼントが決定!

(C)2022 映画「ケイコ 目を澄ませて」製作委員会/COMME DES CINÉMAS
12月14日(水)

第72回ベルリン国際映画祭ほか21の映画祭に出品され、世界が熱視線を送る三宅唱監督の最新作『ケイコ 目を澄ませて』。公開を記念し、下記劇場にて、数量限定で“16mmの生コマフィルム”を入場者プレゼントとして配布することが決定した。

デジタル撮影が主流となっている昨今だが、三宅監督はいつかチャンスがあれば16mmフィルムで撮影したいという憧れを持っていたという。「ボクサーの肉体のなまめかしさのようなものや古いジムの空気感などをどう捉えるかという際に、生々しくて温かく、どこかおとぎ話のような雰囲気もある16mmフィルムのテクスチャーが合うだろうと考えました」と三宅監督は全編フィルム撮影を選択した胸中を明かす。また、岸井も、「今まで観てきた映画や、今作られている映画もフィルムで撮っているものもあって、その大好きな映画人たちが聞いているであろう、完成したら抜かれてしまうフィルムのカラカラと回る音を毎日聞けるのは、本当に贅沢でした。撮れる量に限りがあるので、フィルムで撮るということは現場全体の空気や集中力の向上に貢献していると感じました。物体としてずっと残るというのも魅力的でした」と、自身にとって初めての16mmフィルムでの撮影を振り返る。

今回、入場者プレゼントとして配布される16mmプリントフィルムに抜き焼きされた“生コマフィルム”には、岸井演じるケイコが河原で左ストレートを放つ瞬間の本編シーン10コマが収められている。「映画ファンにとっては、16mmフィルムに触れる貴重な機会になるのでは」と今作のフィルムサプライヤーであるコダックジャパンの担当者も語る。
尚、岸井は本作の撮影前から3ヵ月に渡って、ボクシングの練習を実施。主人公ケイコのトレーナー役として出演し、本作のボクシング指導も務めた松浦慎一郎もその上達ぶりには圧倒されたという。岸井の見事な動きも、是非、1コマずつ、その目に焼き付けて欲しい――。
《配布期間》
12月16日(金)~
《配布劇場》
テアトル新宿、ヒューマントラストシネマ有楽町、ユーロスペース、池袋シネマ・ロサ、立川シネマシティ、センチュリーシネマ、シネ・リーブル梅田
※数量限定、無くなり次第終了

12月16日(金)テアトル新宿ほか全国公開
※実際の上映はフィルムではなくDCP上映です。

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP